秋の食べ物で季節を感じる。

朝晩が肌寒くなってあっという間に秋も本番ですね。

起きるのが少しづつ遅くなってきました。

こんにちは。みついです。

先日友達にベトナムのお土産にライスペーパーなどをもらったので

早速生春巻きにしました。食欲の秋ですね。

 

そして、ちょっと写真がイマイチですが・・・・

大きな生栗を頂いたので黒米と一緒に炊き込んだ栗ご飯。

IMG_5818

ほくほくの大粒の栗は秋を感じました。

下ごしらえが大変だった分おいしく感じました。

 

 

そして、私のお気に入りのフルーツ『シャインマスカット』です!

IMG_5819

こんな枇杷のようなマスカット。

大粒で皮も食べれて種も無いのです。

その甘さと味が、桃のような瑞々しさと旨味。

フルーツ好きとしてはたまらないおいしさでした。

 

そして・・・・

IMG_5820

 

あれ?うちの子??

ではなく、

友人が生後1カ月弱の赤ちゃんサビ猫を保護しました。

またもサビ猫の赤ちゃん。

 

まだまだミルクも欲しがる甘えん坊の女の子は・・・

IMG_5821こんなに小さい赤ちゃんです。

同じサビ猫の赤ちゃんでも当然ですが、

全然顔や模様が違っていてそれぞれ個性があってかわいいです。

しかしなんでこんなにサビ猫ちゃんばかり出会うのかな・・・・。

不思議な縁を感じています。

 

また少し大きくなったうちのお嬢様は・・・・

IMG_5836

 

すごい顔して大好きな毛布に包まり、お兄ちゃんの犬とお昼寝。

限界距離です。でも、お互い温かいのが心地いいのかな・・・。

では。

 

かっこいい! ラグビー 日本代表 

こんにちは、つかごしです。

みなさん、みてますか?

ラグビーワールドカップ

先日、南アフリカに続き、サモアにも勝ちましたね。

日本代表がこんなに強くなっているのに、ビックリ!

私、高校時代はラグビー部でした。以前の日本代表の

弱さを知ってるだけに、南アフリカとサモアに

勝利するすごさがわかります。

特にサモア戦は、完全に試合を掌握していて、解説者も、

日本の成長ぶりに、信じられない!なんて言っていました。

五郎丸のショットのルーティン、今年

流行りそうですね。
いままでは、どちらかといえばマイナースポーツと言われてきた

ラグビーですが、2019年には日本でワールドカップが開催予定

なので、それまでに人気が出て、盛り上がるといいなあ。

アメリカ戦も、勝利に期待!

空手がオリンピック種目に!

こんにちは。はらです。

2020年東京オリンピックに追加種目として空手が推薦されます。

空手ファンの私にとっては本当に嬉しいニュースです!

最近では宇佐美里香選手や高野万優選手の素晴らしい

形もテレビで披露されるようになってきましたね。

これだけ早く動いてピタッと静止することができるのは、奇跡です!!!

宇佐美選手の素晴らしい形はこちら↓↓↓

(ちなみにこれは海外での開催で、日本では演武の最中に観客の手拍子は

ありません。)

空手のもう一つの種目の組手はテレビ的に披露しにくいのか、

形に比べて露出が少ない気がします(涙)。

個人的に組手競技が好きなので、是非素晴らしさが伝わればいいなと思います。

一瞬の突きや蹴りで神業です。超カッコいいです。

帝京大学の組手の動画はこちら↓↓↓

これを機に空手が皆様とって身近になれば嬉しいです♪

首都圏から一番近い離島

こんにちは。佐藤です。

夏の終わりの思い出に、2時間ほどで行ける離島リゾート「初島」に

いってきました。

熱海から高速船で約20分。ウミネコ達がおいかけてきます。

IMG_3546

島の中半分はリゾート開発されていて南国気分も味わえます。

IMG_3529

お昼はBBQテラスで海鮮を焼きながら海を眺め、ビールがすすみます。

IMG_3540

日帰りでしたが、のんびり過ごして満喫できました!

アクティブ派には、こんなのもあります。

IMG_3523

空中アスレチック「さるとび」。ワイヤーをつけているので棄権できないので

怖がりの方注意ですが、子供でも楽しんでました。ぜひ。

tama zoo logicalpark

こんにちは。

矢島です。

少し涼しくなりましたかね?

シルバーウィークも終わり、いかがお過ごしでしょうか。

私は一日お休みを頂き、久しぶりの多摩動物公園へ。

写真 2015-09-21 13 15 56

いいです。

広くて動物たちがゆったり気味なところも良いです。

写真 2015-09-21 13 57 42

ゾウ。

時速40kmで走るそうです。

写真 2015-09-21 13 44 19

ライオン。

多摩動物公園にはライオンバスというバスがあり

ライオン地帯へバスで行くことが出来ます。

写真 2015-09-21 14 12 48

キリン。

かわいいですね。

首の骨の数は人間と同じだそうです。時々雷に打たれるそうです。

 

多摩動物公園には各動物に観察ノートというものがあり

1種類を長く見ても楽しめます。

https://www.tokyo-zoo.net/guided/giraffe_S.pdf

 

こんな楽しみ方、いかがでしょうか。

 

矢島

梨の妖精ランドに行く。

雨が多い毎日で、いつもの九月よりもずっと涼しい毎日ですね。

先日の雨上がりの夕陽がとてもきれいでした。

こんにちは。みついです。

IMG_5626

 

金木犀が咲いていました。金木犀は毎年香りで咲いている事に気づきます。

良い香り。すっかり秋なんですね。

先日友人と遊びついでにこんなところに行きました。

IMG_5628

 

ふなっしーランド at 横浜ロフト

友人が大のふなっしー好きなので、絶対行きたいということで、私も着いていきました。

あれやこれやと手に取る友人に感化され。私も一緒にがちゃがちゃを。

IMG_5630

 

それをきゃっきゃっとカフェで開けて並べて喜んで。すっかり満喫。

かわいくて結構気に入っています。

IMG_5629

横浜限定バージョン。肩のカモメがかわいい。

たくさんのグッズが出ていました。すごい人気ですね。

 

最後に。

IMG_5631お嬢様。1.2キロから1.7キロになりスクスク成長中です。

朝起きたら私の頭の上にティッシュが山盛りちぎられて盛られていました・・・

仔猫の興味は未知数です。

では。

 

案山子

こんにちは、つかごしです。

先日、こちらのブログで、不思議なもの道路に
ありました。と記事にしました。

それが、正体がわかりましたので、ご報告です。

なんと、

案山子 (かかし)

だったのです。

写真 2015-08-28 10 36 01

 

といいますのは、別の道を通った時に、

沢山のやつらがいて、びっくりし、お客さんに

聞いたところ、

深川のあたりでは、なぜか

「案山子コンクール」

というのがこの時期開かれるよう。

写真 2015-08-28 10 34 58

ちびまるこちゃん  や

写真 2015-08-28 10 35 23

消防士 や、

写真 2015-09-03 9 09 24

ふなっしー 

写真 2015-09-03 9 10 17
ウルトラマン や・・・。

もう色々すぎて、思わず笑。

 

でも、この案山子、人と同じ位の大きさなので、

夜は、知らないと 怖い 時もあるそうです。。

確かに!
色々な案山子が見れて、癒される?ので、

ご興味ある方はいかがでしょうか。

http://fukagawakakasi.blog.fc2.com/

9月23日まで、開催されているようです。

ずーっとNo.1

昨日までの連続の雨が嘘みたいに、今日はスッキリ爽やかですね。

こんにちは。はらです。

こんな日はお気に入りの音楽と一緒にドライブに行きたくなります。

その時によく流すのが、イタリアのピアニスト、

マウリツィオ・ポリーニが弾くショパンのエチュード集です。

エチュード集は名だたるピアニストが、何人か出していますが、

このポリーニに勝る作品は私はまだ発見していません。

歌手のカバー曲と違い、同じ作品を同じ楽器で奏でているのに、

こんなに違うの?と驚いてしまいます。

私の不動のNo.1 ショパンエチュード集です♪

 

 

 

 

カートンドッグ

こんにちは。佐藤です。

そろそろコスモスの綺麗な季節ですね。

ここ数年、キャンプに行き始め自然を楽しんでいます。

朝食に作った「カートンドッグ」が意外と美味しく、そして

手軽に挑戦できるものだったのでご紹介します。

①ホットドッグ用のパンにきざんだキャベツをのせます。

キャベツに塩コショウやたれで味をつけておくとより美味しくなります。

②その上にウインナーをのせて、アルミホイルで包み牛乳パックへ。

IMG_1731

③牛乳パックごと燃やします。思ったより火があがるのでちょっとわくわくします。

IMG_1746

④真っ黒になったら完成!

IMG_1804

とりだしてケチャップやマスタードで。

子どもはもちろん、大人も美味しくいただけますよ。

 

 

ビタミン補給

こんにちは!

グンジです。

雨続きで、もう夏は過ぎ去ったかなと思っていたら、

また残暑が戻ってきましたね。

最近カレーばかり食べてますが、

今日も♪とカレー屋に入ったら珍しいメニューが!!

レモンカレー
レモンカレー

爽やかな酸っぱさがカレーにマッチして

すごくおいしかったです。

ビタミン補給もしっかりしたので午後からの仕事に取り組もうと思います!

(インドのとなり たまプラーザ店にて)