夏季休暇のお知らせ

FullSizeRender

トラストでは8月13日(土)より8月16日(火)までGW休業とさせて頂きます。

その間にいただきましたご連絡やお問い合わせは

8月17日(水)より順番にご連絡させて頂きますので

弊社の都合で、誠に恐縮でございますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

残暑厳しい毎日ですが、みなさまご自愛頂き、素敵な夏をお過ごしください。

TRUST スタッフ一同

おもちゃ屋さん

こんにちは。

矢嶌です。

暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

先日、某カメラ屋さんのおもちゃ売り場に行ってきました。

写真 2016-08-11 14 53 27

最近は店内でのイベントも充実。

ガンプラ作成お手伝い、

ビーズ作成コーナー、

レゴ体験など子供だけでなく

大人も楽しく過ごせるような工夫がいっぱいです。

私が小さい頃に流行ったミニ四駆のコーナーは

おじさんと子供が入り交じり、

黙々と自分のマシンと語らいあう中々の雰囲気でした。

写真 2016-08-11 15 15 16

子供より楽しく過ごした自信があります。

 

 

 

 

夏の涼しい過ごし方。

梅雨が明けて本格的に暑くなってきましたね。夏バテはされていませんか?

こんにちは。みついです。

先日、ふなっしーファンの友人に誘われてふなっしーの海の家に遊びに行ってきました。

IMG_0035

これでもかというくらいのたくさんのふなっしー。

IMG_0034

ふなっしーの顔は、梨の妖精なのにマンゴープリンの味がしました。

IMG_8415

かわいいです。友人も大満足。

IMG_0037

生憎雲が多くて富士山は見れませんでしたが、夕陽がとてもきれいでした。海風が涼しくて気持ちよかったです。

そして夏といえば、海の次は花火。

IMG_0028

まだ日が沈みきる前から始まった花火はまた違って、とてもきれいでした。

IMG_0027個人的な好みですが、花火の音がとても好きです。上がるときの音も散るときの音も心地良いです。浴衣を着て夜空を見上げて花火を楽しむなんて、日本の夏って風流ですよね。

IMG_0029

そして、私の机には、こんな涼しげな子が増えました。

先日の社内のレクレーションで作ったアクアリウムで育てている、赤いベタです。

手からえさを食べるとってもかわいい子なので名前をつけてかわいがっています。

では。

テラリウムづくり 

こんにちは、つかごしです。

先日、会社のレクリエーションで、

「テラリウムづくり」

を行いました。

みんな、初めてでもあったようで、

テラリウムづくり??

と困惑気味でもありました、が写真 2016-07-22 9 22 04

、各自、好きなビンと植物を買ってきて、

さあ、製作に!

無題3

つくりだすと、みんな作業に没頭したりして。

写真 2016-07-22 10 12 19

色々なビンや、植物、さらにおさかなさんもいて、アクアリウムも!?

 

写真 2016-07-22 10 12 46

こんな容器とか。

無題2

じゃーん、こんなにできました!

各自、個性もでて、なかなか楽しい時間でした。

仕事の合間に、こういう作業をすることも、いいリフレッシュになったかな。

事務所内がテラリウムであふれていていい感じ?! です。

至福のまかない丼

こんにちは。はらです。暑くなってきましたね。。。

こんな時は『ビールが飲みたい!』と言うところなのでしょうが、

アルコールが苦手な私。。。。

楽しみは、もっぱらランチです。

居酒屋メニューはいたって好きなのですが、

飲まないので遠慮してしまうのと、夜は習い事などで忙しいので、

自然とランチに気合が入ってしまいます。

先日は鷺沼ではなかなか有名な『母屋』さんに暫くぶりに行って来ました。

母屋 外観 2

鷺沼駅から少し歩いた、マンションの半地下にあります。

DSC_0082

【マル得定食】と言うメニューが有り、

写真のお惣菜と。写真には写っていませんが、小さな小鉢に煮豆となます、

そしてかき揚が付いているのですが、

少し金額アップで、最上部写真の【まかない丼(かき揚丼)】に変わります。

飽きのこない美味しい家庭料理のお店です。

夜には居酒屋さんとなり、違う様相で賑わっているようです。

一度は呑兵衛の友達に便乗して夜も行ってみたいと思います。

谷中散歩

こんにちは。佐藤です。

梅雨空はどこへやら・・暑いですね。

美味しいものでも食べようと谷中散歩に行ってきました。

が、月曜日はどうやらお休みが多いようで、

お目当てのかき氷やさんも串カツやさんも定休日・・・。

歩き疲れてふらっと入ったお店がこちら、砂時計やさん。

IMG_0711

砂の重さをかえて、グラデーションになる不思議な砂時計。

IMG_0713

ボルトで作ったお人形が3分きっちり測ってくれます!

砂時計の職人さんは日本でわずか3人しかいないそうです。

金物や木職人さんとコラボして出来上がる、砂時計。

素敵なものに囲まれて、いやされました。

カレーにはライスでしょ!

こんにちは!

グンジです。

先日みなとみらいでお打ち合わせの帰りに

佐藤さんとカレー屋さん「カザーナ」でランチをしてきました。

お目当ては二人とも、シュリンプ・トマト・オレンジカレーです。

313

佐藤さんはほうれんそうのナンを


314

僕はライスをオーダー

インドカレーのお店に行っても僕はいつもライスです。

カレーといえばライスでしょ(笑)!

 

カレーの味はオレンジの甘さとトマトの酸っぱさが混ざってなかなか美味しかったです。

って書いていたらお腹が減ってきました。

 

今夜もカレーにしようかと思います。

それでは!

建築倉庫

こんにちは。

暑い日が続きますね。

先日建築倉庫というところに行ってきました。

『建築模型は、設計者の思考プロセスを伝える重要な資料として、また完成度の高い彫刻作品としても評価されています。建築倉庫は、建築模型に特化した国内唯一の展示施設となります。』

写真 2016-07-01 11 36 47 写真 2016-07-01 11 37 52 写真 2016-07-01 11 39 48 写真 2016-07-01 11 50 45模型を通じての問題点、意思、可能性など

1つ1つの模型の有り方に、建築の楽しさを感じることが出来ました。

 

写真 2016-07-03 13 45 22帰りはいつもの公園でひとっぷろ。

これから暑くなるので皆さまお体に気をつけください。

では。

 

 

手作りの楽しみ。

梅雨に入って蒸し蒸ししたり、朝晩は肌寒かったりと不安定なお天気ですが、体調は崩されていませんか?

こんにちは。みついです。

お天気がいまいちですが家で過ごすのが好きな私は、最近こんなものを作っています。

手作り酵素シロップ。

梅。梅酢。ゆず。など色々挑戦してきましたが簡単で失敗しないですしおいしいのでお気に入りです。今年は、レモンシロップにすることにしました。

まず、国産の無農薬有機レモン。

IMG_2069

いびつでところどころ傷があるのが無農薬無ワックスのしるし。

切るととってもジューシーでいい香りです。せっせと輪切り。今回の甘味料は三温糖を選びました。

IMG_7293

交互に入れて毎日ゆすって、数日経つと・・・・

IMG_5078

濃厚なレモンシロップが出来ました。ぷくぷくぷく・・・と生きた気泡が上がっていきます。

濃厚なシロップは、炭酸水で希釈してレモンスカッシュにしたり、生姜を入れてお湯割りしたり、色々楽しめます。

もうひとつついでに・・・・

IMG_5755

紫蘇シロップ。

紫蘇の葉を煮だして、お砂糖を加えレモンの搾り汁を加えるととってもきれいなピンク色になります。紫蘇の甘酸っぱいいい香り。

IMG_9469

他のフルーツでも作ってみたいと思います。

では。

 

思い出の山荘 再現

先日、山中湖の山荘から材料を移送した、
お住まいのリフォームが完成しました。

写真 2016-04-06 12 57 55

写真 2016-04-06 13 00 06

特にキッチンは、パナソニックの3口コンロを導入し、
タイル天板等、お客さまのこだわりのひとつです。
工事後にお伺いしましたら、ひょこんと、屋根から
こちらを見ている、かわいらしいワンちゃん?!が!

写真 2016-06-02 12 15 25

3階建ての物件で、2、3階が住居部分で
リフォームを行わせていただきましたが、1階部分は
トリミング・ペットホテルの店舗となっています。

とてもアイデアが豊富なお客様で、普通の看板を出す代わりとして、
思いついたそう。
なんともかわいらしい表情をしています。

写真 2016-06-02 12 15 29

 

カポネちゃんというお名前。
とても、リアリティがあって、今にも動き出しそうです。

お近くにお立ち寄りの際は、
ぜひ、カポネちゃんに会ってみてください。

写真 2016-06-02 12 14 46
ペットプラザ レモンハウス
横浜市泉区西が岡2-9-6

http://www.bull-bull.com/index.html

ありがとうございました。