こんにちは。
暑い日が続きますね。
昨日は何となく天気も不安定でしたので
予定もない休日でしたが、降らなそうでしたので
ありあえずの動物園へ。
曇りであまり光が入らなかったので今回は白黒写真で。
パンダの赤ちゃん見れるかな。。。。
まあ、混んでますよね。
すごい人でしたので早々にあきらめ。
オカピです。毎回思いますが大きいです。
やはり、サイの魅力にやられます。
動物たちには本当に生命の歴史に毎回やられます。
こちらの建築の歴史にもやられます。
暑い日が続きます。
皆様お身体、ご自愛ください。
こんにちは。
矢嶌です。
そろそろ東京も桜が咲き始め、
日によっては、風にも春らしさが出てきました。
予定のない休みの日。
困ったときの動物園ということで、
今回は上野動物園です。
私も小さい頃、親に連れてきてもらった以来です。
上野といえばパンダ。
「パンダ」はネパール語で「竹」を意味する「ポンヤ」に由来する。ネパール語で「(五指を含む)手のひら」を意味する「パンジャ(panja)」に由来するという説もある。
らしいです。
寝てますね。笹はあまりカロリーが摂取できないようなので大体寝てるそうです。効率いいのか、悪いのか。
40才のゾウさんです。
いつも井の頭動物園の花子(69)を見ていたので
若さ、あふれています。
建築物もそうですが、歴史があるものに反応してしまいます。
毎回新しい発見があり、やはり、動物園はいいですね。
こちらも楽しみな展覧会です↑
皆様もいかがでしょうか。