こんにちは。佐藤です。
汗ばむ陽気でいよいよ夏がやってきましたね。
本店のあるたまプラーザ周辺で、実はフルーツ狩りができるところが
いくつかあります。
あいにくの曇り空でしたがスタッフみんなで「小泉農園」のいちご狩りに
行ってきました。
もぎたては赤くて甘くて、とっても幸せな気分になりました。
こちらはブルーベリー畑。住宅街の中にポツンとありました。
太陽をたっぷり浴びて、粒も大きくて感動です。
品種がかわり夏もとれるそうで、また行ってみたいと思っています!
こんにちは。佐藤です。
今日は青葉区のお客様のお引渡しでした。
築浅物件ということもあり、部分的なこだわりのリフォームでした。
エントランスは奥様お気に入りの色のモルタル土間と、優しい表情の珪藻土。
大きなシナ材の建具の中は、シューズやタイヤをしまえる造作玄関収納です。
モカ色のタイルにこげ茶の目地がきいた、キッチン壁面タイル。
ダイニング側にはカウンター下にたっぷりの収納。
ご主人はDIYがご趣味で、ご自分で塗られた壁にウッドタイルを
貼られるそうです。
テラスにはセンスのよいグリーンが並び、家具が入るとより素敵なおうちに
なりそうだとわくわくしました。
お客様に喜んでいただける完工は、いつも嬉しい気持ちになります。
これからもどうぞ末永くおつきあいをよろしくお願いします。
こんにちは。佐藤です。
インフルエンザが近所で猛威をふるっています。
熱が出始めるあの感じ・・思い出すだけでイヤですね。
手洗いうがいに気をつけたいと思います。
さて、我が家の壁掛け時計ですが劣化でしょうか、ガラス部分が壊れてしまいました。
ここぞとばかり、ほしいものを家族会議にかけまして、
先日ポチっとネットで購入しました!
プロダクトデザイナーの深澤直人さん作、「TEMPO」です。
(http://www.magisjapan.com/products/detail/126から画像をお借りしました。)
深澤さんは無印良品や±0と組んで商品を開発されていて
お店などでよく目にされる方も多いと思います。
実はけっこう昔から私の好みなようで・・携帯電話や固定電話も持っていました。
12年前の初代インフォーバーの携帯はロゴからデザインがきたようです。
こちらは色も素敵ですよね。ボタンが劣化したのですが捨てられず
引出にしまわれています。
もうすぐ我が家にTEMPOが届きます。楽しみです。
こんにちは。佐藤です。
最近トラストでは「ふるさと納税」が静かにブームとなっています。
私もさっそく申込み。最初に届いたのがトップ画像の「新米」
きれいな水で丁寧に作られた岡山のお米。
甘くて水分たっぷりで、とっても美味しくいただきました。
こちらは、近くの天然酵母パン屋さんの前の露店で購入
無農薬野菜の「オレンジカリフラワー」
初めて食べました。あまい!生でも食べられるそうです。
こちらはスーパーに並んでいたミニトマト。
なんと全て糖度7以上!一般的なトマトの1.5倍の甘さです。
名前も「アイコ」とか「チョコ」とか・・・可愛いですね。
こちらは、先日いただいた卓上加湿器。
乾燥でマスクが手放せないこの時期、とっても嬉しい一品です。
さっそくデスクで大活躍しております。